◆工場レイアウトの見える化を手作りで実現
     ・個社は、今秋新型デジタルパネルソー設備の更新を考えている
     ・所有設備の中で最も大きな設備であり、レイアウト変更が必要
     ・一方、以前から工程の設備や作業域の配置などムリ・ムダが生産現場の
      課題であった
     ・この間、何度かレイアウト検討を全員で協議してきたが、個々人の意見が
      空中戦で決まらず今日に至っていた
     ・今回、新設備導入を機に工場レイアウトを思い切って「刷新」したいと
      いう強い考えがあった
 ➣➣➣ 今回、従業員の手作りでレイアウト検討用のツールを作製 
     ・平面タイプと立体タイプの2種類作製し、見える化を進めた
     ・マグネット式のボード上に設備(発泡のコマ)が動くように工夫
     ・全員で協議し数案に絞りこみ安全性、生産性、動線、コスト面などから
      最も優れたレイアウト案に決めた
     ・現在、9~10月予定の工場レイアウト変更に向け着々と準備中である
        ➡ アナログな取組みだが「見える化」の有効性を再認識!