1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 告知・案内

告知・案内

募集案内(しまねブランド推進課:〆切 7/4) 第2回株式会社こだわりやへの提案商品募集のご案内

2025年6月23日

島根県しまねブランド推進課より、以下のとおり案内がありました。



島根県では、島根県産品を積極的に取り扱う県外の小売業、卸売業等の事業者を、しまね県産品販売パートナー店(以下、パートナー店という)と位置づけ、パートナー店と島根側(生産団体、生産組織、企業、県)が連携した取組を展開することで、県産品の販路拡大と商品力向上を図っています。

この度、首都圏のパートナー店の一つである株式会社こだわりやに対し第2回商品提案を行うこととなりました。
つきましては、下記のとおり、株式会社こだわりやに商品提案を希望する事業者を募集いたします。
同店のバイヤーに直接商品を提案し、首都圏での販路拡大を目指す貴重な機会ですので、多くの県内事業者の皆様の積極的なご応募をお待ちしております。

〈詳細(島根県HP)〉
https://www.pref.shimane.lg.jp/industry/syoko/sangyo/sanhin_ikusei/kodawariya.html
※エントリーシート、商品仕様書はこちらからダウンロードしてください。

【商品提案の流れ】
①各社の商品仕様書を県が取りまとめて株式会社こだわりやに提出。
②株式会社こだわりやによる商品選定。
③関心がある商品があった場合、株式会社こだわりやから島根県あてに連絡。
※基本的に株式会社こだわりやとの窓口は島根県となります。

■対象商品
 加工食品
 〈求められる商品〉
  ・合成添加物不使用であること。
  ・農薬および化学肥料を極力使用せず生産した原材料を使用していること。
  ・製造にあたり”HACCP”および“HACCPに準じた”衛生管理を実施していること。
  ・食品表示について、外部機関によるチェックを実施済みであること。
  ・JANコード取得済みであること。
  ・しまね食品バイヤーズカタログに登録済みまたは登録予定であること。


■事業者条件
 ・株式会社こだわりやと継続的な取引を希望していること。
 ・インボイス登録済みまたは登録予定であること。(応相談)

■応募方法
エントリーシート及び提案を希望する商品の仕様書を下記メールアドレス宛に
お送りください。
メール:shokusan@pref.shimane.lg.jp

■応募締切
 令和7年7月4日(金)

■留意事項
 ・株式会社こだわりやで提案商品を取り扱うかどうかは、商談や産地視察を踏まえて
バイヤーが判断します。
 ・この商品提案は取り扱いを約束するものではないことを予めご承知ください。

■問い合わせ
 島根県しまねブランド推進課 販路拡大係(担当:陶山)
 TEL: 0852-22-5272
 E-Mail: shokusan@pref.shimane.lg.jp

【株式会社こだわりやについて】
 ・化学的な農薬や肥料・合成添加物などを極力含まない、主に国内産原料の食品、日本産、外国産オーガニック食品を扱う専門店です。
 ・コンセプトは「環境にも身体にもやさしい」、「次世代へつなぐ」、「おいしい」
 ・東京都に19店舗、神奈川県に18店舗、埼玉県に7店舗、千葉県に4店舗を展開している。
HP:https://www.kodawariichiba.com/

このページのトップへ