島根県産業振興課より以下のとおりお知らせがありました。
エネルギー価格・物価高騰の影響を受けている製造業者の生産プロセスの変革による収益確保のために必要な設備投資等を支援することを目的に、下記のとおり公募を開始します。
----------------------------------------------
1.公募期間
令和7年6月9日(月)~令和7年9月19日(金)
第1回締切:令和7年7月18日(金)
第2回締切:令和7年9月19日(金)
2.対象者
以下の(1)~(5)の全ての要件を満たす者。
(1)県内中小企業(製造業者)※みなし大企業を除く
(2)エネルギー価格・物価高騰の影響を受けていること
(3)交付要綱で定める 「暴力団排除に関する誓約事項」のいずれにも該当しない者
(4)島根県税の未納の徴収金がない者
(5)パートナーシップ構築宣言の登録(申請済み)事業者であること。
また、以下のいずれかに該当する場合は、本助成金は活用いただけません。
(1)以前採択された事業と同一の事業を行う場合
(2)過去、この補助金(交付要綱で定める前身事業を含む)に採択された実績がある場合
(3)補助事業の実施期間内において、当該事業に対して他の補助金を充当する場合
(4)交付要綱に掲げるいずれかの補助事業に採択された実績がある場合
3.対象事業
エネルギー価格・物価高騰等の影響に対応し、生産プロセスの変革等を図る以下のいずれかに該当する取組であること。
・省人化や自動化を進めていく事業であること。
・多能工化に向けた人材育成システムの整備やそれに伴い工程を変更する事業であること。
4.対象経費
設備導入費、改修費、システム開発費、技術導入費等
5.補助率
中小企業:1/2以内、 小規模事業者:2/3以内(千円未満切捨)
6.補助限度額
下限500千円 上限10,000千円
7.事業期間
交付決定日~令和8年2月28日
8.申請方法
所定の交付申請書に記載のうえ、添付資料(公募要領をご参照ください)と併せて下記の申請先までご提出ください。
様式は下記URLからダウンロード願います。
https://www.pref.shimane.lg.jp/industry/syoko/sangyo/kyousou_project/monodukuri_henkaku_pj/seisanpurosesu.html
(交付申請書の提出先)
公益財団法人しまね産業振興財団経営支援課
〒690-0816松江市北陵町1番地
E-mailcon@joho-shimane.or.jp
9.問い合わせ先
島根県商工労働部産業振興課ものづくり推進係
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
TEL 0852-22-6648 FAX 0852-22-5638
E-mail:mono-shinsei@pref.shimane.lg.jp
---------------------------------------------
以上、ご確認のほど、よろしくお願いいたします。