1. トップ
  2. 記事一覧
  3. 展示会・イベント

展示会・イベント

島根大学「学生と企業技術者による研究技術発表会2019」開催のご案内

2019年2月13日

島根大学から、下記の通り案内がありました。


 2月21日(木)に「学生と企業技術者による研究技術発表会2019」が開催されま
すのでご案内いたします。

 この発表会では,本学の総合理工学部系と生物資源科学部系の学部生及び院生
による研究発表と,企業の技術者による技術・研究発表のほか,発表者と参加者
の交流も行われます。
 本学で行われている研究を地域や企業の方々に知っていただける良い機会にな
ると考えています。

 入退室は自由で,参加の事前申込みは不要です。
 皆様のご参加をお待ちしています。


■□■――――――――――――――――――――――――――――――■□■
        学生と企業技術者による研究技術発表会2019
■□■――――――――――――――――――――――――――――――■□■

【日 時】平成31年2月21日(木)13:00~16:30

【主 催】島根大学

【場 所】島根大学 松江キャンパス 大学会館3階大集会室

【内 容】13:00 オープニング
     13:10 1minショートプレゼン
     14:00 休憩・配置換え
     14:10 ポスターセッション
     15:40 休憩・配置換え
     15:50 意見交換会
     16:20 クロージング      

【発表者】---[総合理工学部系]------------------------------------------

     物質科学科(物理分野)/ 物理・マテリアル工学コース
     ・長瀬侑弥「REBCO成膜環境下でのアナターゼ型No-TiO2の特性変化」
     ・甚上知美・近藤龍之介
          「簡便なプロセスで作製可能な有機薄膜太陽電池の研究」
     ・坪内将紘「超低温超高圧下における比熱測定技術の開発」

     物質科学科(化学分野)/ 物質化学コース
     ・大谷拓也「4配位有機ホウ素反応剤を用いたイソキノリンアルカ
           ロイド合成」
     ・西尾春香「1.4-遠隔不斉誘導を利用した立体選択的アミノジオー
           ル誘導体の合成」
     ・義田悠介「鉄酸化物を用いた機能性コンポジット膜の合成」

     地球資源科学科 / 地球科学コース
     ・吉田 宏「隠岐片麻岩の地質と変成作用」

     数理・情報システム学科(数理分野)/ 数理科学コース
     ・門脇一希「群の既約表現について」

     数理・情報システム学科(情報分野)/ 知能情報デザイン学コース
     ・西岡大介「ソースコードの解析による文法等誤り検出」
     ・田中祐仁「トピック分析に基づくイベント後の為替変動予測」
     ・伊藤太清「草の根ドローンを活用した被災地の効率的な探索手法」

     機械・電気電子工学科 / 機械・電気電子工学コース
     ・反田大貴「ニューラルネットワークを用いた使用者の好みに即し
           た操縦特性の調整法」
     ・松本 卓・白井雄一郎・宮村昌宏
          「二連倒立振子系の輸送制御」
     ・藤村健吾「低コヒーレンスデジタルホログラフィを用いた多層塗
           装膜の解析」

     建築生産設計工学科 / 建築デザイン学コース
     ・今戸 陽「スリットを用いた大変形弾性部材の開発」
     ・三宅智也「車両接近音の気づきやすさに関する基礎的検討」

     理工特別コース
     ・野口誉弘「空中描画のストロークにおける近似」
     ・松浦 孝「ディジタルホログラフィと分校計測によるUV硬化型接
           着剤の硬化評価」
     ・清水友崇「ジェットエンジンの構造と課題解決に向けて」

     ---[生物資源科学部系]----------------------------------------

     生物科学科
     ・斎藤花野「円口類ヌタウナギにおける後葉ホルモン受容体の発現
           と動態」

     生命工学科
     ・駒井陽輔「代謝改変による微細藻類ユーグレナのワックスエステ
           ル生産性改善」

     農林生産学科
     ・土居青乃「島根県大根島における朝鮮人参栽培土壌中の元素の動
           態解析」

     地球環境科学科
     ・畑野憲人「音波を利用した土壌の物理性測定法の野外での実用化」

     生命科学コース
     ・岡本崇登「ミドリゾウムシの活性酸素耐性について」

     農林生産学コース
     ・萩原 遼「大学と地域の連携による地域活性化活動の意義と課題」

     環境共生科学コース
     ・森口慶哉「野生きのこからの分離菌を用いた植物病原菌の防除
           について」

     ---[企業]----------------------------------------------------

     湖北ベニヤ(株)・日進ホールディングス(株) 
     ・新谷愛子「合板事業の国産材使用拡大への取り組み」

     松江山本金属(株)
     ・山本泰三「計測評価技術を生かした大物部品加工への取り組み」

     セコム山陰(株)
     ・調整中

     神戸天然化学(株)
     ・竹澤圭太「中分子医療品,有機ELデバイスの開発動向」

     (株)ニッポー島根工場
     ・土屋隆文「農業向けIoT実現のための技術開発」 
    
     協和地建コンサルタント(株)
     ・石倉昭和「地熱・温泉資源開発における技術的課題と熱水資源活
           用による産業振興の可能性について~山陰地域を例と
           して~」

    (株)バイタルリード
     ・高尾モナ・岩田 健
          「クラウド×IoTを活用した新しいサービスの企画開発
           「除雪状況管理システム」「交通関連機器」「道路
           状況撮影用システム」」

    (株)アイル松江ラボ
     ・横田聖司「AR/MRデバイスを用いた現場業務支援ソリューション
           の研究開発」

     山陰酸素工業(株)
     ・前田和宏「エネルギーで地域の未来を創る 山陰酸素の取組み」

    (株)出雲村田製作所
     ・大塚恵祐「調整中」

     ヤンマーキャステクノ(株)
     ・石川知哉「中子内水冷による大型シリンダーブロックの焼鈍レス
           鋳造技術の開発」

    (株)キグチテクニクス
     ・宮本伸樹「材料評価の最前線」

     三菱マヒンドラ農機(株)
     ・加藤将太郎「GNSSを用いた直進アシスト装置」

    (株)守谷刃物研究所
     ・金坂俊二「放電プラズマ焼結を用いた新素材開発」

     日立金属(株)
     ・上野友典「身近にある特殊鋼の研究会開発の紹介」 


【参 加】入退室は自由,参加の事前申込みは不要,参加費は無料です。

【問合先】島根大学 地域未来協創本部 産学連携部門(担当:北村)
     Tel:0852-60-2290
     E-mail:crcenter@ipc.shimane-u.ac.jp

このページのトップへ